短期集中治療/睡眠無痛治療 医療法人晃香会 新中野歯科クリニック

診療時間
10:00 ~ 13:00//
14:30 ~ 19:00//
  • 〇月曜PM、木曜PM 15:00~20:00
  • ▲土曜PM 14:00~17:00

電話での
ご予約

03-3382-9777

東京都中野区中央4-5-2ブルースカイ新中野202

WEB予約

24時間受付中

キービジュアル

こんな方も
どうぞご安心ください

何度も歯医者に通えない方
どうしても歯医者が怖い方

  • 短期集中治療
  • 睡眠無痛治療

忙しい方におすすめ!「短期集中治療」

画像

歯医者の治療では、通常、何度か来院していただく必要があります。ところが、仕事や家事、育児などで忙しく、何度も歯医者に通う時間を作るのが難しいという方もいらっしゃると思います。そんな方のために、当院は「短期集中治療」を行っています。次のような取り組みで、来院回数を減らし、全体の治療期間を短縮します。

短期集中治療をご希望される方は、ご予約の際にお伝えください。

 

※通常の治療に20%上乗せした料金がかかります

1度の来院でまとめて治療を行う

画像

治療の時間を長めに確保し、通常であれば複数回に分ける治療を1回の来院で集中的に行います。事前に具体的な治療計画を立て、1度に治療できる工程を明確にしてから治療を始めます。

高度な医療機器をフル活用

画像

短期間で精度の高い治療を実現するためには、最新の技術と機器が欠かせません。当院では、マイクロスコープやCTスキャン、光学スキャナーなど、最先端の精密機器を用いて正確かつ効率的な治療を提供しています。これにより、短期間で確実な治療が可能です。

歯医者が怖い方におすすめ!「睡眠無痛治療」

画像

「歯医者の治療がどうしても怖くて避けてしまう…」

そんな不安をお持ちの方も、どうぞご安心ください。当院では、眠っている間に治療が終わる「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」を行っています。鎮静剤を点滴で投与することで、患者さんはほぼ眠ったようなリラックス状態になり、その間に治療を進めることができます。このため、治療中の恐怖を感じることはなく、記憶もほとんど残りません

実際に治療を受けた患者さんからも、「気づいたら治療が終わっていた」というお声を多くいただいております。

歯科恐怖症の方だけでなく、治療中に口に何か入ると嘔吐反射が起こりやすい方にも最適な治療法です。
※睡眠無痛治療は自費診療となります。

主なリスクと副作用について

1. 体への負担が大きくなる
短期集中治療では、長時間お口を開けている必要があるため、顎が疲れたり、全身がだるくなったりすることがあります。
また、麻酔を使う量が増えるため、一時的にめまいや吐き気を感じることもあります。
2. 治療後の痛みや腫れが強く出ることがある
一度に多くの治療をするため、治療後に歯ぐきが腫れたり、痛みが強く出たりすることがあります。特に、抜歯やインプラントなどの処置をまとめて行う場合は、回復までに時間がかかることもあります。
3. 噛み合わせの違和感が出ることも
かぶせ物や詰め物を一気に治すと、噛み合わせに慣れるまで違和感を感じることがあります。少しずつ治療を進める場合に比べて、調整が難しくなることもあります。
4. 途中で治療計画を変えにくい
短期間で治療を終わらせる計画なので、途中で「やっぱりこうしたい」と思っても、変更が難しいことがあります。また、治療中に歯や歯ぐきの状態が変わると、予定通りに進められないこともあります。
5. お口が変化に慣れるまで時間がかかる
一気に治療を進めることで、新しい詰め物やかぶせ物に慣れるまで違和感が出ることがあります。また、一時的に発音しにくくなることもありますが、しばらくすると慣れてくることがほとんどです。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

医療法人晃香会 新中野歯科クリニック

WEB予約

ご予約・お問い合わせ

03-3382-9777

  • 〒164-0001東京都中野区中央4-5-2
    ブルースカイ新中野202
  • 新中野駅 2番出口より1分