親知らずの抜歯 医療法人晃香会 新中野歯科クリニック

診療時間
10:00 ~ 13:00//
14:30 ~ 19:00//
  • 〇月曜PM、木曜PM 15:00~20:00
  • ▲土曜PM 14:00~17:00

電話での
ご予約

03-3382-9777

東京都中野区中央4-5-2ブルースカイ新中野202

WEB予約

24時間受付中

キービジュアル

痛みを抑え、
リスクの少ない抜歯を行います

画像

「埋伏歯」などの難症例にも対応できます。
お気軽にご相談ください。

親知らずは抜歯すべきか、それとも残すべきか?

画像

親知らずを抜くべきかどうかの判断基準は、「生え方」にあります。一般的に、まっすぐ生えていない親知らずは抜歯を推奨しています。というのも、他の歯に悪影響を与えたり、うまく磨けずに虫歯になるリスクが高いからです。

一方で、「まっすぐ生えていて噛み合わせが問題ない」「完全に埋まっている」といったケースでは、親知らずを無理に抜かなくても良いこともあります。親知らずの抜歯には一定のリスクが伴うため、当院では無理に抜歯をすすめることはありません。

「親知らずを抜きたくない」「残すべきか迷っている」という方は、ぜひ一度ご相談ください。患者さんの意向を大切にしながら、専門的なアドバイスとサポートを提供いたします。

他院で抜歯をすすめられた方には、公平な立場からセカンドオピニオンをご提供することも可能です。

親知らずを抜歯する際のメリット/デメリット

メリット

  • 虫歯や歯周病のリスクが減少する
  • 口臭を予防できる

デメリット

  • 術後の痛みや腫れが生じることがある
  • ごく稀に、舌や唇が麻痺するリスクも否定できない

抜歯のデメリットは、ほとんどの場合、術後1週間ほどで治まります。総合的に見れば、親知らずを抜かないことによるデメリットの方が大きいと考えられます。ただし、抜歯が必要ないケースもありますので、まずは歯科医師と十分に相談しながら、慎重に判断することが大切です。

当院の親知らず治療が患者さんに高く評価されている理由

親知らずの治療は、「どこで受けても同じ」というわけではありません。技術や経験に加え、患者さんの負担や術後のリスクを最小限に抑えるための設備も重要なポイントです。

「CT機器」による精密な診断

画像

親知らずの生え方には、処置が簡単なケースから難しい症例まで幅広くあります。血管や神経を傷つけるリスクがある難症例では、事前に精密な診断が欠かせません。そこで当院では、「CT機器」を活用し、顎の状態を正確に把握しています。

CT機器は、コンピュータを使って立体的な画像を作成できる特殊な装置です。血管や神経はもちろん、埋まっている歯の正確な位置も把握できるため、歯茎の切開を最小限に抑えた治療が可能です。

痛みを抑える「伝達麻酔」

画像

麻酔には「浸潤(しんじゅん)麻酔」と「伝達麻酔」の2種類があります。浸潤麻酔は歯茎の一部を麻痺させる方法で、通常の虫歯治療に多く使用されます。しかし、神経が複雑に通っている下あごの親知らずの場合、浸潤麻酔はほとんど効果がありません。

そこで活躍するのが伝達麻酔です。痛みを伝える神経をブロックし、長時間効果を維持するため、治療中に痛みを感じることはほとんどありません。

歯茎や血管を傷つけない「ピエゾサージェリー」

画像

患者さんの口腔内の状態によっては、「骨造成」という処置が必要になる場合があります。その際に活躍するのが「ピエゾサージェリー」です。骨造成では、骨を切開することが求められますが、ピエゾサージェリーは超音波の振動で硬い組織のみを切開する装置です。これにより、歯茎や血管を傷つけることなく、安全に治療を行うことが可能です。

骨の再生を促す「フィブリンゲル」

画像

私たちの血液には、体の組織を再生させる働きを持つ「成長因子」が含まれています。まず、患者さんから血液を採取し、専用の遠心分離機で処理を行います。これにより、凝縮された成長因子であるフィブリンゲルが作られます。

このフィブリンゲルは患者さん自身の血液から作られるため、拒絶反応の心配はありません。骨が失われた部分にこのゲルを埋め込むことで、骨の再生を促進します。

コラム睡眠無痛治療

画像

当院では「痛みを抑える取り組み」をご紹介しましたが、それでも「歯医者は怖い」「治療は痛いし、どうしても怖さが拭えない」という方もいらっしゃいます。

そのような「歯科恐怖症」の方のために、当院では「睡眠無痛治療(静脈内鎮静法)」という方法を提供しています。鎮静剤を点滴で投与することで、患者さんはほぼ眠ったような状態で治療を受けられます。治療中の記憶はほとんど残らず、痛みや恐怖を感じることはありません

この治療法は、歯科恐怖症の方だけでなく、口にものが入ると吐き気を感じやすい「嘔吐反射」のある方にも適しています。

女性は妊娠前に親知らずの治療を済ませておきましょう

画像

妊娠中は虫歯や歯周病になりやすくなるという話を聞いたことがありますか? これは、ホルモンバランスの変化が原因とされています。そのため、親知らず周辺の歯茎が腫れ、急に痛みが出ることも珍しくありません。

しかし、妊娠中に親知らずを抜くのは容易ではありません。お腹の赤ちゃんへの影響を考え、レントゲンや麻酔、内服薬などの処置に制限がかかる可能性があるためです。妊娠してから親知らずの治療をしなければならなくなる前に、妊娠前に親知らずを抜くことをおすすめします。

親知らずQ&A

片方の親知らずを抜いた場合、もう片方も抜く必要がありますか?

状況によりますが、片方の親知らずが痛み出した場合、もう片方も同様に悪化していることが多いです。両方抜くべきかどうかは、歯科医師と相談しながら判断していきます。

親知らずが原因で歯並びが悪くなることはありますか?

横向きや斜めに生えている場合、歯並びに悪影響を与える可能性があります。

どんな親知らずでも抜歯してもらえますか?

長年の経験と実績があるため、ほとんどの親知らずの症例に対応可能です。ただし、「糖尿病や心臓病がある場合」や「血管や神経に大きなリスクがある場合」は、大学病院への紹介をさせていただくこともあります。

「親知らず」に関することは、何でもお気軽にご相談ください!

画像

親知らずの治療は通常の虫歯や歯周病治療とは異なり、「口腔外科」に分類されます。安全な治療には、相応の技術と経験が必要です。

親知らずのことは当院におまかせください。小さな疑問から治療に対する大きな不安まで、どんなことでもご相談に応じます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

医療法人晃香会 新中野歯科クリニック

WEB予約

ご予約・お問い合わせ

03-3382-9777

  • 〒164-0001東京都中野区中央4-5-2
    ブルースカイ新中野202
  • 新中野駅 2番出口より1分